ボストンの歩き方

2016年MIT入学の学部二年の日記帳

ゲーム依存症と「狂気の歴史」

ゲーム依存症が正式に病気として認められたらしいですね。 最初は冗談かと思いましたが、実際にWHO(世界保健機関)のサイトで確認したところ今年改定されたInternational Classification of Diseases(ICD-11)に新しく病気として認定されたそうです。認定理由…

SSNとSNS

つい先日SSNをゲットしました。 SSNってわかりますか?SNSと似てますよね。SNSはもちろんSocial Networking ServiceのことでFbなりTwitterなりの総称です。しかし、SSNはこれとは全く別物。Social Security Numberの略です。日本でいうマイナンバーですね。 …

0とハチ

先々週のScienceに面白い論文が載っていたので今日はその紹介! 題名は"Numerical ordering of zero in honey bees." なんと、ミツバチがゼロの概念を有しているという論文です。題名だけで結構びっくりなのですが、そもそもそれをどうやって調べるんだ、、…

宿題は大変だ

アメリカの大学が忙しいっていうのはよく聞く話だと思います。そしてその原因の一つが宿題だということも。ということで今日はMITでの課題がどんな感じかについて書いていきたいと思います。 1. Problem Sets 最も多くあるタイプの宿題。これは毎週出される…

【ボストニアン必見】おしゃれカフェランキング!

おしゃれな雰囲気のカフェって素敵ですよね。そこで勉強したり仕事をしたりすればできる大人に見えること間違いなし。そこで今回は僕の独断と偏見でケンブリッジおすすめのカフェランキングを紹介したいと思います。ちなみにケンブリッジ(Cambridge)とはボス…

トキソプラズマとマラリア原虫

大学でとってよかった授業のコーナー第一弾! 大学二年生の秋学期。友人にめっちゃ面白そうな授業があるから一緒に受けようと言われ、時間通りに教室にいくとまさかの僕一人。僕たち以外に受ける人がいず、しかも友達もぶっちをするという惨事になったのです…

ユーチューバーという新エンターテインメントについて

最近めっちゃはまっていることがあります。Youtuberです。 Youtube自体はいつともわからないほど昔から見ていました。でも基本的にはスポーツの動画や音楽を聴くくらいでYoutuberの動画を見ていたことは全くと言ってなかったわけです。友達から勧められても…

Ring Delivery

今日はMIT生なら誰しもが待ちわびるイベント、Ring Deliveryの話です。 やっぱり大学って楽しいようでめっちゃ大変なんです。そんな大変な四年間の折り返し点である二年の終わりにこのイベントは開かれます。一言で言ってしまえばクラスリング贈呈式。学年の…

外向的と内向的

とある心理学の授業にて。 その日はパーソナリティーがテーマの回でした。そこで紹介されたのはBig Fiveというパーソナリティー診断でした。50個ほどの質問に答えてそれをもとにOpeness、Conscientiousness、Extraversion、Agreeableness、Neuroticismの5つ…

専攻について

今日友人に会いにマイアミまで下りて行ったところ、帰りの最終電車を逃しとんでもない距離をUberで帰ってきました。反省せねば。 さて、大学生になって人と初めて会った時の自己紹介でいうことベスト3は名前、大学、専攻だと思うんです。ただ専攻の概念は日…

フロリダの夏

お久しぶりです。お久しぶりなので超短い自己紹介をしておくと、現在MIT二年目を終え、生物工学と神経科学を専攻している日本人学部生です。 さて私は今南国のパラダイスと思われがちなフロリダにいます。Jupiterという小さな町にある Max Planck Florida In…

ひきだしにテラリウム

お久しぶりです!100日ぶりに更新!って言いたかったんだけど2日ずれてしまって残念です。 でも一応2017年一つ目の投稿ということなのでこれまでの3か月何をやっていたのか軽くまとめておきます。 1月 MITのプログラムで一か月間スペインのマドリードに滞在…

サンクスギビングとそのちょっと前

この記事のタイトルをみて、えっサンクスギビングって11月じゃないの?と思った人が多いと思います。なぜ、12月にこの記事を書いているかというと、、、またまたブログをさぼってしまったからです。 サンクスギビングは11/24の木曜日だったので、MITは24、25…

体を動かそう

気が付けば一か月近く更新してませんでしたね。 色々あって忙しかったんです、っていう言い訳もできるわけなんですけど、まあぶっちゃけ僕の筆不精のせいですかね。といってもここ一か月はそれ以前に比べてはるかに忙しいわけです。このブログを書いてる今も…

アドミッションオフィサーとの対談

先週末はニューヨークで開かれたビジネスコンテストに参加してきました。楽しかったです。 こんな感じで最近ブログで日々の出来事を書いてきましたが、そろそろ真面目なことも書いていこうかなという気分になったので、今日はMITのapplicationについて書きま…

10/7からのもろもろの出来事について

お久しぶりです。 前回の更新から一週間以上たっていますね。この一週間の間いろいろなことがあったので今回は日記調にまとめてみましょうか。 10/7 遺伝学の中間試験があり、この日で中間はひとまず終了。試験の成績はもうすでにすべて出ていますが、まあま…

一か月たって

今日はなんと朝10時にして授業が全部終わりました! というのも今週は中間の時期で多くの授業がキャンセルになったりするからですね。 でも、一日中遊べる~というわけではなく、僕も夜7時から電磁気の中間があるので勉強せねばです。どうやら僕のとった電磁…

Freshman Orientation Part 2 とちょっとマンガについて

お久しぶりです。 金曜日は遅くまで寝てられるので好きです。他の曜日は朝一でスペイン語が入ってて朝弱い僕にとっては地獄ですね。 いきなり時間は遡り一か月前に。ISOが終わった後に待ち受けていたのはFPOP(Freshman Pre-Orientation Program)というもので…

Freshman Orientation Part 1

はい、一か月の遅れを取り戻すべく、早速MITでの最初の一か月を紹介しようと思います。 といってもいろんなことがありすぎて一度に全部書くのは不可能なので、時系列順にでも。 僕がボストンについたのは8/18です。その後3日間ほどは銀行口座をつくったり、…

はじめまして。

どうも、こんにちは。MIT学部一年の末岡陽太朗です。 ボストンが寒すぎて若干死にかけてます。 ということで、初投稿定番の自己紹介でも。 生まれ、育ちは東京。一瞬神奈川にも住んでた気もしますが赤ちゃんだったなのであんまり覚えてないです。幼少期に三…