ボストンの歩き方

2016年MIT入学の学部二年の日記帳

SSNとSNS

つい先日SSNをゲットしました。

 

SSNってわかりますか?SNSと似てますよね。SNSはもちろんSocial Networking ServiceのことでFbなりTwitterなりの総称です。しかし、SSNはこれとは全く別物。Social Security Numberの略です。日本でいうマイナンバーですね。

 

学生ビザ(F1)できている身としては何かお金をもらう仕事をする場合このSSNを作らなければいけないわけです。ということで今年の夏、お金をもらって研究させてもらっているので、めんどくさい事務手続きを経てついにこの番号を手に入れたわけです。

 

でもこの時期にSSNをとるのは意外と遅い方なんです。なぜならアメリカ大学の場合、ラボなどで研究すると学部生でもお金をもらえるからです。そしてMITの場合7,8割の学生が1,2年生の段階からラボに入っています。ただ、僕はその手続きがめんどかったりラボの資金運用の関係で研究でお金ではなく単位をもらっていました。しかも去年の夏はMITからお金をもらって研究していたものの、場所がシンガポールだった関係でSSNが必要なかったわけです。しかしついに作らなければなくなったというお話です。

書類を用意するのはややめんどくさいといった感じで、ビザ関係や雇用主からの手紙等をそろえればできるのですが、問題は申請の待ち時間です。事務所が開いた一時間後に到着したにもかかわらず大勢の人がいて結局3時間待たされました。しかも名前を呼ばれてからは10分くらいで手続きが終わったんで余計待ち時間がむなしいですね。

 

なんにせよ、学部生のうちから研究でお金がもらえる制度っていいですね。

ではでは、