ボストンの歩き方

2016年MIT入学の学部二年の日記帳

10/7からのもろもろの出来事について

お久しぶりです。

前回の更新から一週間以上たっていますね。この一週間の間いろいろなことがあったので今回は日記調にまとめてみましょうか。

10/7

遺伝学の中間試験があり、この日で中間はひとまず終了。試験の成績はもうすでにすべて出ていますが、まあまあといった感じです。そして何より大事なこととして、この日の夜からRoad tripがはじまりました。

アメリカのいくつかの州ではColumbus Day というのがあり、今年は10/10、10/11の月と火が休みの4連休。ということで友達と旅をしてきました。この日は夜に出発してWesleyan Collegeまでドライブ。パーティーに参加したり、Wesleyanにいる友達にあったりといろいろ楽しかったです。その夜はそのまま友達の寮に泊めさせてもらって、積もる話をしながらオールをたのしみました。

 

10/8

この日はHamilton Universityまでドライブした後、Columbia Univeristyへ。計9時間のドライブで疲れました。特に書くことなし。

 

10/9

午前中は雨の中ニューヨーク観光。傘を差さないスタイルで行った結果死ぬほど寒かったです。そのあとはYale Univeristyに。高校の同級生との久しぶりの再会でした。でもキムチを作る会があるとかなんとか言われて会えたのは結局1時間くらいでした。近況お互いに知れてよかった(?)です。その後Brown Univeristyまで行き、友達のところに泊めさせてもらいました。この旅行中毎食マクドナルドかサブウェイという過酷な食生活でしたが、なんとか生き延びていけました。

 

10/10

BrownからMITへの帰路、初めてまともなレストランに入りブランチをたべました。うれしすぎてみんな食べ物頼みすぎて結局大量に残しちゃいました。僕は一応オムレツとフルーツサラダを完食しましたがアメリカンサイズはちがいますね。そして帰ってからはMIT化学専攻の日本人会的な集まりで日本食を食べに行きました。まともな日本食はむちゃくちゃ久しぶりだったのでおいしかったです。特にモツ。毎日食べたいね。そして夜はBowdoin Collegeから遊びに来ているりんたろうを迎えて部屋に泊めました。ちょっとした冒険にいったけどそれは秘密。

f:id:sueoka-echidna-yotaro:20161014060822j:plain

10/11

他の日本人たちも誘いブランチをした後、直行でりんたろうとyume wo katare(二郎系ラーメン)に行きました。ちょいきつかったけどやっぱりおいしい。ボストンに家系が来てくれたらさらにテンションが上がるのに。友達が帰った後はインドネシア人の友達が作ってくれたインドネシア料理に舌鼓。この投稿基本食べ物のことばっかだね。

f:id:sueoka-echidna-yotaro:20161014060849j:plain

10/12-10/13

授業再開。夜11時、テコンドーからの帰りに、翌日提出の物理の宿題が手つかずであることに気づく。焦って友達のところに行き宿題を始めるも、当然のようにおしゃべりをしてしまい、終わったのは朝4時。3時間睡眠を経てすぐに朝一のスペイン語に向かうのだった。

 

眠い。

 

こんな感じですね。あ、そういえばボブディランがノーベル文学賞ですね。今日の化学の時間に知って興奮しすぎて授業まったく聞いていませんでした。

こんな感じでとりとめもない文章になってしまいましたね。今度からはまとまりのある文章を書くよう努力します。今日もキャンパスはキレイ。

f:id:sueoka-echidna-yotaro:20161014060705j:plain